開催日: 2022年1月25日(火)
セブンイレブンは国内総売上4兆8千億円、店舗数も2万2千店超。2位3位のファミリーマート、ローソンを大きく引き離しています。この差はいったいどこから生まれているかを、やさしく解説します。

内 容
(1)コンビニのビジネスモデル
(2)経営指導の内容
(3)セブンイレブンの強さ
(4)セブンイレブン本部の違い
(5)質疑応答
(2)経営指導の内容
(3)セブンイレブンの強さ
(4)セブンイレブン本部の違い
(5)質疑応答
テーマ:売上拡大
講 師:半田 武志
中小企業診断士
日 時: 2022年1月25日(火) 13 時 30 分 ~ 15 時 00 分
会 場:WEB会議(ZOOM)
受講料:無料
定 員:5名(先着順)
締 切:2022年1月21日
お申し込み方法
お問い合わせ
| 実施機関・主催 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
|---|---|
| 部署 | 石川県よろず支援拠点 |
| 担当 | 大竹 |
| 住所 | 〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館 |
| 電話 | 076-267-6711 |
| FAX | 076-267-3622 |
| メール | yorozu@isico.or.jp |





